勉強会♪

ブログ

こんにちは!

発表会が無事終わった4月末、恩師よりご連絡を頂戴し古楽器(フォルテピアノ)の勉強会に行ってきました♪

素敵なお家の中にはずらーーーっとフォルテピアノが(°▽°)

大きさも様々で非常に興味深く見せていただきました。

講義はとてもわかりやすく、熱心なトークに思わず聞き入ってしまいました。

バッハの時代、ベートーヴェンの時代、ショパンの時代、リストの時代…

楽器の変化に伴い、作曲・演奏が変化していったことがわかりやすく、その時代の楽器で演奏する曲は今のピアノでは表現できない味わいがあり、とても貴重な時間でした。

そしてもう一つ。

恩師の生徒様たち、めちゃくちゃ上手なのは重々承知しておりましたが「誰かこれ(フォルテピアノ)でバッハ弾いて」と言う先生にすぐ応えるってすごくないですか⁉︎

久しぶりに学生時代を思い出しました(*_*)

パッと言われてすぐ弾ける、しかも演奏は完璧。

さすがだなぁと感動するあまり、何の勉強会に来たのか一瞬頭が飛びました(^^;)

ショパンやリストも1曲丸々弾いてくれたので、古楽器の演奏会状態に…✨

(投げ銭せねば…と1人で思っていました笑)

当時の楽器で生音を聴けたので、イメージできましたし、今後の演奏やレッスンに繋げていきたいと思います!

貴重かつ贅沢な時間でした(*^^*)

追伸

行きがけに見かけたネコチャンがめちゃくちゃかわいかったです♡